フォト
無料ブログはココログ

2023年1月 3日 (火)

天理高校ベスト4へ  高校ラグビー

P1170594 P1170595

高校ラグビーも3日はベスト8の激突。

花園ラグビー場へ行けなかったので、MBSテレビのインターネット実況中継をみました。こんなサービスがあるのを初めて見ました。

天理は長崎北陽高校に3-5とリードされていましたが、天理バックスがつないでトライ。天理高校8-5長崎北陽高校、試合は、ロスタイムまで熱戦で、天理は守り勝ってみごとベスト4進出を決めました。

天理の準決勝の対戦相手は報徳学園に決まりました。

そしてもうひとつの準決勝は、京都成章と東福岡とのことです。

 MBSテレビのホームページです。https://www.mbs.jp/rugby/

 

2022年12月25日 (日)

高校ラグビー

Dsc_0830

 

Dsc_0817

もちいどのセンター街の入口に、高校ラグビーの横断幕が掲げられました。

12月27日からとのことです。

毎日放送の高校ラグビーのHPです。⇒https://www.mbs.jp/rugby/

Dsc_0818_20221224102001

2022年12月12日 (月)

奈良マラソン応援記

きょうは朝からバスが奈良マラソンのため午後3時頃まで運休のため、JRに乗ってJR奈良駅へ。

油阪を通って近鉄奈良駅まで歩きました。

高天交差点の西南に陣取ってスタートを待ちました。

P1170443_20221211105901

9時にフルマラソンはスタート。

5分くらいで先頭が鴻池陸上競技場から走ってきました。

P1170446 P1170447

大宮通りを西へ、朱雀門すぎた辺りで折り返しとのこと。

後続集団が大群となって高天交差点に走ってきました。フルマラソンは1万480人がエントリーしているとのことです。

P1170459_20221211110201

20数分くらい経ったでしょうか、先頭グループが白バイのあとを近鉄奈良駅に走ってきました。

P1170466 P1170467

9時30分を過ぎましたので、地下を通って大宮通り北側へ。奈良商工会議所前あたりに待機して、10キロの部に出場している

水泳部後輩のI君が走ってくるのを探しました。10キロの部も2400人くらいがエントリーしているということです。

うまく見つけることができました。

1_20221211110901

Photo_20221211110901

そして地下を通って再びフルマラソンを応援。

ほどなく、もちいどのセンター街に勤務してくれている75才のOさんが走ってきました。

Photo_20221211111201

もちいどのセンター街でペルシャ絨毯を販売しているメヘラリさんも走ってきました。

1_20221211111401

そしてしばらくすると、中学高校同級生の,奈良まほろばソムリエのM君が走ってきました。

気がついてくれましたのでうまく写真を撮ることができました。

Photo_20221211111601

Photo_20221211111602

12000人あまりのランナーの中にうまく友人たちを見つけることが出来ました。フルマラソンスタートからちょうど1時間くらい経っていました。

わたしも5000歩あるいていました。あとは皆さんの完走を期待したいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=XBVsNz61BiM

(後記)

フルマラソン3名ともみごと完走されたとのことです。(応援ナビによる)

ゴールインのM君から送られてきました。

Img_5546-1

(追記)当日の参加者はマラソン種目に9,173人、10km種目に1,861人とのことです。

 

 

2022年12月 6日 (火)

サッカー奈良クラブ、商店街をお礼行進

758db1eb7dfd85881131ea428e7aef42

奈良新聞デジタル Nara News Paperのトップページ奈良のニューススポーツ
2022.12.05が伝えていますので紹介します。

そのほか朝日新聞、毎日新聞、読売新聞も、もちいどのセンター街のこのお祝いのフラッグとともに写真と記事が載っています。


奈良クラブ、J昇格で決意と感謝の凱旋 フリアン監督や選手ら35人

 

沿道のサポーターたちに手を振り、感謝の気持ちを伝えるフリアン監督=4日、奈良市の奈良もちいどのセンター街

 

奈良の商店街を歩く

 

沿道から「おめでとう」

 

 サッカーのJリーグ昇格を決め、来シーズンからJ3に参戦する奈良クラブのフリアン・マリン・バサロ監督や選手ら35人が4日、買い物客や観光客でにぎわう奈良市の「奈良もちいどのセンター街」や「三条通り商店街」を歩き、感謝の気持ちを伝えた。

 奈良クラブはJFL(日本フットボールリーグ)参入8年目の今季、初優勝を飾り、順位や集客面もクリアして悲願のJ3昇格を達成。この日は「ファンやサポーターはもとより、地元の商店街や関係者の支えがあればこそ」との思いを伝えるとともに、新たなステージに向けて決意を表明した。

 浜田満社長やフリアン監督、キャプテンの小谷祐喜選手、生駒市出身の平松遼太郎選手らが四つのグループに分かれ、手を振り笑顔で歩いた。途中、「12番目の選手」と呼ばれる背番号12をつけたユニホーム姿のサポーターらも駆けつけ「おめでとう」「よくやった」などの声が上がった。

 

 シーズン中、何度もロートフィールド奈良に駆けつけたという奈良市の会社員、福井繁寛さん(53)は「昇格が決まった瞬間、涙が出た。来季も頑張ってほしい」と選手をたたえた。観光で奈良を訪れた大阪市内に住む女性(25)は「ワールドカップでも日本が決勝トーナメントに進出したが、奈良クラブも来季が楽しみ」とエールを送っていた。

その後、フリアン監督や選手らはホテル日航奈良(奈良市三条本町)で開かれたシーズン終了報告会に参加。フリアン監督は「シーズン前、勝利できるチームをつくると宣言したが、多くの試合で勝つことができた。選手、スタッフだけではなしえず、多くの人の支えで達成できた。J3でもみなさんに楽しんでいただきます」と話した。

 

https://www.nara-np.co.jp/news/20221205214858.html

2022年7月18日 (月)

高校野球奈良大会

Img255_20220718104701

 Img256_20220718104801



高校野球奈良大会が開かれています。奈良女子大学附属は初戦の2回戦、西ノ京高校に4-1と快勝しました。

奈良女子大附属は全員1,2年生チームとのこと。これからのますますのご活躍を期待したいと思います。

西ノ京高校はこれが最後の高校野球出場とのことです。

2022年6月29日 (水)

高校野球 奈良県予選日程

Img237_20220625142901

高校野球の夏の大会。奈良県予選は7月9日からとのことです。

組み合わせが決まったとのことです。(画像をクリックすると拡大します)奈良新聞より。

この夏は、一般の入場もOKとのことです。

2022年3月12日 (土)

奈良県に競技会用50mプールをもう一つ

Img059_20220307162601

最近、プールが老朽化したとかということで、プールがあちこち閉鎖されています。

競技会をひらく50mプールも奈良県には大和郡山市のスイムピアしかありません。>

しかも屋根がありません。

あの飛び込みプールもある伝統の天理プールも閉鎖されたように聞きます。

競技会を開くのもすでに予定が詰まっていて余裕がないそうです。 競技会用50mプールをもう一つ設置をという署名を集められています。

(画像をクリックすると拡大します)

Img060_20220307162601

2022年2月18日 (金)

北京オリンピック

コロナ禍の中、北京オリンピック2022が開かれています。

 Dsc_2251_20220218155701

Dsc_2252

メモとして残します。

 

2021年12月25日 (土)

27日から高校ラグビー

Dsc_1911

27日から東大阪の花園ラグビー場では、高校ラグビーです。もちいどのセンター街北入口に、横断幕が掲げられました。

年末を感じます。

MBSの高校ラグビーのホームページです。⇒https://www.mbs.jp/rugby/

2021年7月26日 (月)

1.3m/s

Img755_20210726095201

Uuzvq3lml_bkiqyakc1vfvk0qkusbtgpqwp51fwd

写真は共同より拝借。

東京オリンピックで女子400m個人メドレーで大橋悠依選手みごと優勝でした。
反して瀬戸選手は予選落ち。
女子400自由形、奈良の難波選手は予選落ちでした。

 

ところでテレビで今回1.3m/sとかの表示がトップ3の選手にされています。
どういう意味かと尋ねなければと思っていましたが、
どうやら1秒で何メートル進んでいるのか表示しているようです。
その数字が大きいほど1秒あたりの進む距離が出ますから、追い込みが届くのか
目安になりそうです。
えらい技術は進んでいるものですね。

 

 

より以前の記事一覧

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31