ことしは、阪神タイガースを取り上げないわけにはいかないでしょう。
いつも秋になると早々と諦めていた阪神ですが、ことしは違うようです。8月の進撃はすばらしかったし3連敗の後、立ち直りました。
アレと表現してあえて優勝のプレッシャーをかけないようにしているようですが、今月にはアレ(優勝)のゴールがあると予想されています。
それにしてもクライマックスシリーズというわけのわからない仕組みが興業のためか、なぜかあるようですが、最終日本シリーズでも日本一を実現してもらいたいと思います。
阪神の快進撃はオカダ良し投手陣良し打線よく打つ よみびと知らず
毎日新聞2023年9月4日より
(画面をクリックすると拡大します)
7月15日(土)、朝9時の第1試合、奈良女子大附属中等教育学校(奈女大附)と橿原学院の試合を応援に行きました。
バックスタンド正面から。
1回表、奈女大附のピッチャーが2ストライクからさらにストライク球で攻めて、みごとはじき返されました。その後ファーボールやヒットで、ピッチャー交代、エースナンバーが登場しましたが、さらに打たれ、早くも打者一巡以上まわり、9点取られました。31分の長い守備でした。
一方奈女大附の攻撃は短く、何回かには1,2塁のチャンスもつくりましたが後続が続かず、0点。スタンドには、黄色のおそろいの数十人のブラスバンドがつぎつぎと応援の演奏をしてくれました。試合前の3塁側ベンチとスタンドです。
10点差がつくと5回コールドもあるとのことで、応援したのですが、5回表橿原学院に2点の追加点を許し、0-11で5回コールド負けとなりました。
選手の皆さん、応援の皆さんお疲れさまでした。
毎日新聞奈良版 2023年7月16日(画像はクリックすると拡大します)
朝日新聞奈良版7月16日付。(画像をクリックすると拡大します)
奈良新聞 7月16日付 (画像をクリックすると拡大します)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント