フォト
無料ブログはココログ

« 11日、保山さんの上映会 ライブ中継されます | トップページ | 美ビット見て歩き ※124 »

2024年2月12日 (月)

保山耕一さんの2月上映会へ

Img932_20240131171601

2月11日、保山耕一さん上映会がありました。

先日の1月27日の若草山の山焼き、しばらく見られなくなる興福寺五重塔、そして十六夜(いざよい)月がそろうというとても貴重な映像が大きな画面で映し出されました。

https://www.youtube.com/watch?v=vDQqN22-Q08

P1130084

保山さんとのコラボの短歌も映し出されました。ありがとうございます。

422952080_2687738464716052_6438643301097

花火あがり若草山の燃えゆきて
五重塔の十六夜(いざよい)の月  松森重博

 

この日のスナップ。

きょうの興福寺五重塔。

Dsc_3070

工事用の基礎が作られていました。

上映会で、辻執事長のお話しがありました。ことしの秋から冬くらいには高さ60メートルの素屋根に包まれるとのことでした。

上映会の前説は、奈良県の竹田次長。明日香の太鼓の倭(やまと)での体験の映像とお話しがありました。このあと、倭の皆さん9人の力強い太鼓の演奏がありました。春から、ヨーロッパ演奏旅行。3月末に上牧町のペガサスホールで演奏会を行うとのことでした。

Dsc_3074

休憩時間に、若草山の燃えたあとの風景を撮りました。ことしはよく燃えました。

Dsc_3075

10年ほど前、保山さんがカメラマンとして一番輝いていたころ、パリでTBSの「the世界遺産」を一緒に作った、松本有加さんとの上映会でのトーク。当時の保山さんの素晴らしい仕事ぶりがよくわかりました。

Dsc_3080

2月上映会の模様は、ライブもありましたし、しばらくYOUTUBEで見ることが出来るそうです。

(投げ銭をお忘れなく)

https://www.youtube.com/live/SEmA1B5FX08?si=A5lRKXOnY0cIVlWu

 

来月の保山さんの上映会は、3月10日(日)とのことです。どうぞ予定に入れておいてください。楽しみにしたいと思います。

 

« 11日、保山さんの上映会 ライブ中継されます | トップページ | 美ビット見て歩き ※124 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 11日、保山さんの上映会 ライブ中継されます | トップページ | 美ビット見て歩き ※124 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31