« 漢國神社へ 1 | トップページ | 西照寺 3 »
第9代と言われますが、実在はあまりよくわからないといわれる、開化天皇陵です。三条通りから北方向の正面参拝所。
西側にあたる西照寺のそばからは初めて拝見しました。
大宮通に面した、山の寺・念仏寺境内から。
から堀が見えます。
江戸末期から明治初めにかけて、開化天皇陵と治定されたようです。
江戸期の絵を見ると、現在開化天皇陵とされているところは、お寺や墓地があったとのこと、徳川ゆかりであったとのことです。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント