フォト
無料ブログはココログ

« あるくん奈良スタンプラリー 13日まで 奈良新聞より | トップページ | 美ビット見て歩き ※122 »

2023年11月10日 (金)

いよいよ11月12日(日) 行基さん大感謝祭

2023_20231107125301

3時から大仏参詣です。飛火野出発、東大寺大仏様へ。

●昨年の大仏参詣を、奈良まほろばソムリエの会、広報グループの佳山隆生さんが動画で紹介してくれています。

https://www.youtube.com/shorts/tgfz_GzKOEk 

 

●奈良市観光協会のフェースブックでも紹介頂いています。

 

\行基さんを知る!行基さん大感謝祭2023/

11/12(日)は奈良時代の名僧・行基さんの1353回目の誕生日。春日大社境内 飛火野(とびひの)で開催される「行基さん大感謝祭」では行基さんが何をして、何を残したのかなど、楽しく学ぶことができます👏<In Japanese>

行基さんと一緒に大仏参詣をしたり、行基さんゆかりのお寺の「お砂踏み道場」でお参りもできます。どぼく体験や宮大工教室など行基さんの遺業の一端に触れる貴重な体験イベントが目白押し。キッチンカーや屋台も登場します🍩

また今年は奈良国立博物館仏教美術資料研究センターにて、行基誕生1355年記念シンポジウム(事前申込制)も開催されます。

📷写真提供=行基さん大感謝祭実行委員会
行基さん大感謝祭2023
📍春日大社境内 飛火野
📅2023/11/12(日)
🕐12:00~16:00(予定) ※イベントにより開催時間が異なります
💰入場無料

🚌JR・近鉄奈良駅から市内循環バス8分「春日大社表参道」下車すぐ
※雨天決行・荒天中止

※イベント内容は予告なく期間や内容等が変更・中止される場合があります。
詳しくはこちら👉
https://gyoki.jp/

2023_20231107125601

● 産経新聞 9日付にも元興寺法輪館の展覧会と共に、12日の行基さん大感謝祭が紹介されました。

(画像はクリックすると拡大します)

Img20231109_15262000

Img20231109_15284908

 

●さらに11月8日(水)付の日刊建設工業新聞でも紹介されました。

Img20231111_03474518

 

« あるくん奈良スタンプラリー 13日まで 奈良新聞より | トップページ | 美ビット見て歩き ※122 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« あるくん奈良スタンプラリー 13日まで 奈良新聞より | トップページ | 美ビット見て歩き ※122 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30