フォト
無料ブログはココログ

« 行基さんゆかりの北限弾丸ツアー 5 宮沢賢治記念館 | トップページ | 東大寺 執金剛神立像 特別公開へ »

2023年10月 6日 (金)

大神神社の摂社・末社めぐりのウォークへ

10月3日、秋晴れのさわやかな日に、桜井市の大神神社の摂社・末社巡りのウォークがありました。

朝10時20分JR三輪駅に集合。出発。

ガイドは奈良まほろばソムリエの会、ガイドグループの同級生の三宅努君です。中学高校時代の同級生のウォークです。参加は、はるばる東京からのF君はじめ20名。参加同級生20名の内、三宅君、稲田君、丸山君、私と4名も奈良まほろばソムリエです。

くわしい資料と地図が配られました。また、各摂社・末社の前で、携帯スピーカーをおなかにつけた三宅努君からくわしい説明がありました。

あたりは、三輪の森があり、黄金色の稲刈り前の稲が頭を垂れ、彼岸花が咲き、すっかり秋のよそおいでした。

途中、大神神社の休憩所でみんなでお弁当を食べました。

大神神社を中心とした摂社、末社30数社ほどを歩きました。

かなりくたびれましたが、無事全員歩き通しました。道中、前になったり後ろになったり、あちこちで、いろいろ話ながらの楽しいウォークでした。

この日は私の万歩計によれば18000歩ほど約10キロ歩いたようです。

予定通り3時40分頃、近鉄大和朝倉駅に到着。

大和八木駅まで電車に乗り、そのうち有志14名による、駅近くの居酒屋で予定の2時間を越えて楽しい反省会を行いました。

参加の皆様、お疲れさまでした。

P1120246 P1120248 P1120254P1120257_20231005034001 P1120261 P1120259 P1120262 P1120265 P1120269 P1120283 P1120293_20231005034201 P1120295 P1120296 P1120297

 

Img20231005_04132231

P1120301

 Img20231005_04144516

P1120303 P1120310 P1120317P1120321P1120324P1120337P1120338_20231005034501P1120344P1120345 Dsc_3116

P1120351_20231005034501P1120355P1120357Dsc_2193

Dsc_2202_20231005035501 Dsc_2203Dsc_2204

« 行基さんゆかりの北限弾丸ツアー 5 宮沢賢治記念館 | トップページ | 東大寺 執金剛神立像 特別公開へ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 行基さんゆかりの北限弾丸ツアー 5 宮沢賢治記念館 | トップページ | 東大寺 執金剛神立像 特別公開へ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30