JR八条駅周辺高架化 線路付け替え準備中
JR関西本線、愛称、大和路線のJR奈良駅から郡山駅のあいだは距離が長いので、従来から新駅及び高架化が検討されていました。
八条駅(仮称)という駅が済生会病院近くに設置されます。また京奈和自動車道(京都ー奈良ー和歌山)という高速道路もかなりの区間ですでに営業されていますが、郡山と奈良の間、奈良と木津インターの間、たしか奈良北道路といっていたように思いますが、その間はまだ進んでいません。
郡山と八条の間がようやく工事が、国道24号線の郡山あたりが着手されています。八条インターあたりは土地買収交渉中のようです。
奈良は残念ながら、道路網の整備がとくに盆地あたりで遅れています。
東北、山陰、九州などを旅行すると奈良の道路整備の遅れを実感することです。
戦後の政治のせいでしょうか。かつて八選された知事は奈良には道路予算をもらわなくて良いと、行動されなかったからだとも最近聞きました。
どなたかのYoutubeで、関西本線の八条あたりの仮線準備が進んでいると動画で伝えられています。
https://www.youtube.com/watch?v=tl3tTDNAm6U
« 正倉院展へ | トップページ | 日経MJで生駒あさみさん、発見!! »
コメント