東大寺 執金剛神立像 特別公開へ
東大寺の上院を訪ねました。修学旅行生がたくさん訪れています。
まず、法華堂(三月堂)へ。(画像をクリックすると拡大します)
今年は、ふだんなら12月16日しか公開されていない執金剛神立像が10月1日から16日まで特別公開されていますので、拝観してきました。
国宝 執金剛神立像(しゅこんごうじんりゅうぞう)塑像彩色 170.4cm 奈良時代(8世紀)
以下は、執金剛神模刻像です。塑像 復元彩色 令和3年(2021) 東京藝術大学文化財保存学専攻保存修復彫刻研究室よりの奉納。
直ぐ近くに展示されていました。鮮やかな彩色を施されています。
二月堂にお参りしました。
二月堂で頂いたご朱印です。
四月堂にもお参りしました。
10月16日(月)まで、執金剛神像の拝観をおすすめします。
« 大神神社の摂社・末社めぐりのウォークへ | トップページ | 10月13日14日 もいちど夜市こにし夜市 »
コメント