フォト
無料ブログはココログ

« きたまちといろ | トップページ | 法隆寺金堂壁画クラウドファンディング »

2023年9月 2日 (土)

興福寺の五重塔の改修とやまと歌壇など

Dsc_1905_20230831073001  Img20230831_07123742

(画像はクリックすると拡大します)

興福寺の五重塔の改修が始まりました。

来年夏には完全に覆われて、見えなくなるとのことです。

8月31日付の毎日新聞奈良版のやまと歌壇に、短歌が載りました。

 

興福寺の五重塔の改修成る十年後まで元気でいたし

 

選者の横山季由先生の評です。

「松森詠は、興福寺の近くで商店を営む作者にとって五重塔は特別のものだ。その改修が終わる10年後まで元気でいたいと望む思いのよく出た歌だ」

 

それからちょうど8月31日は満月で、映像作家の保山耕一さんが、興福寺五重塔と満月の映像をYOUTUBEで公開されていますので、

紹介します。

https://www.youtube.com/watch?v=BTAYOfBLGEo

 

9月10日(日)午後1時50分から、奈良公園バスターミナルのレクチャーホールで保山さんの上映会があります。

「映像作家保山耕一作品上映会」
チケットのウェブ受付
https://event.nara.jp/sp/sep
メールでの申し込み
hozan4kmovie@gmail.com
お名前と人数、連絡先をお願いします。
第一部の見所は講談師四代目玉田玉秀斎師匠による新作講談「尾花座ものがたり」の初演となります。
第二部のフィナーレは「いのちの歌」
ご期待ください。

« きたまちといろ | トップページ | 法隆寺金堂壁画クラウドファンディング »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« きたまちといろ | トップページ | 法隆寺金堂壁画クラウドファンディング »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31