くらしにちょっとクラシック音楽の会がありました。
18日、くらしにちょっとクラシック音楽の会の演奏会がありました。無事終了しました。
一年間の準備を経て、無事開催、わたしも、スタッフとして参加してきました。
来年は5月5日、DMG MORIやまと郡山城ホールで開催されることが発表されました。
奈良ミュージックデザインから写真が届きましたので紹介します。
(画像をクリックすると拡大します)
テナーの氷置晋さんのオーソレミオ、伴奏は佐藤明子さん。
氷置晋さん、バイオリンの農澤明大さん、ジャズピアニストの植田良太さん。「ムーンリバー」
最後、会の愛唱歌 中島みゆきさんの「時代」を、出演者、スタッフ、そして会場の皆さんで歌いました。私も右端で歌いました。
終了後の打ち上げ懇親会にて。会長の筒井寛昭東大寺長老を中心に記念撮影です。
6月19日付の奈良新聞に、演奏会の様子が早速掲載されています。日置⇒氷置です。
« 率川神社のゆり祭おわたり | トップページ | 来村先生と松原さん「舒明天皇の解説」 »
コメント