フォト
無料ブログはココログ

« 率川神社のゆり祭おわたり | トップページ | 来村先生と松原さん「舒明天皇の解説」 »

2023年6月20日 (火)

くらしにちょっとクラシック音楽の会がありました。

18日、くらしにちょっとクラシック音楽の会の演奏会がありました。無事終了しました。

一年間の準備を経て、無事開催、わたしも、スタッフとして参加してきました。


来年は5月5日、DMG MORIやまと郡山城ホールで開催されることが発表されました。

奈良ミュージックデザインから写真が届きましたので紹介します。

(画像をクリックすると拡大します)

352211298_10232972965613123_544657346723

テナーの氷置晋さんのオーソレミオ、伴奏は佐藤明子さん。

352363770_10232972965493120_784468023000

氷置晋さん、バイオリンの農澤明大さん、ジャズピアニストの植田良太さん。「ムーンリバー」

352748036_10232972965853129_772600087607

最後、会の愛唱歌 中島みゆきさんの「時代」を、出演者、スタッフ、そして会場の皆さんで歌いました。私も右端で歌いました。

354221792_10232972965053109_387711234039

終了後の打ち上げ懇親会にて。会長の筒井寛昭東大寺長老を中心に記念撮影です。

353763924_10232972965293115_283682231933

6月19日付の奈良新聞に、演奏会の様子が早速掲載されています。日置⇒氷置です。

Img673

 

« 率川神社のゆり祭おわたり | トップページ | 来村先生と松原さん「舒明天皇の解説」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 率川神社のゆり祭おわたり | トップページ | 来村先生と松原さん「舒明天皇の解説」 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30