
奈良先端大学と南都銀行が実施する、ならまちの快適な周遊を目的とした実証実験が、6月1日から8月31日おこなわれます。
参加は無料です。
社寺や店舗、20カ所をデジタルマップで結ぶそうです。
歩き方なども動画で紹介されるそうです。
詳細については南都銀行地域ポータルサイト「ええ古都なら」
https://www.nantokanko.jp/tokushu/23815.html
をご確認ください。

« 地域デザイナー養成講座、受講者募集 |
トップページ
| 昭和の時代 奈良展 »
« 地域デザイナー養成講座、受講者募集 |
トップページ
| 昭和の時代 奈良展 »
コメント