延原武春指揮 「第9」無事終了
奈良県のムジークフェストの有料公演、ベートーベンの「第9」合唱が無事終了しました。
今回はソリストと136名の合唱は第4楽章からの登場。第3楽章は舞台袖で聴きました。
3月以来ちょうど2ヶ月の練習、そしてオーケストラ合わせ、本番前のゲネプロを経て無事終了。
合唱は高校生3名から上は80代まででしょうか、募集は全員経験者でした。わたしも数えると10数回目の第9でした。
終演後、指導をうけたソプラノソリストの大原末子先生から解団式で、合唱をたいへんお褒めいただきました。
指揮の延原武春先生は、中世バロック音楽の権威ですが、これだけの大人数の合唱団でよくまとまっていて、素晴らしい合唱だったとのことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後日、奈良ムジークフェストから写真をもらいました。記念にアップしておきます。
« 山の辺の道「奈良道」フォトコンテスト | トップページ | こにし夜市へ »
コメント