飛鳥ウォーク 2 鳥屋池から歴史に憩う橿原市博物館へ
みんなでお弁当を鳥屋近隣公園で食べたあと、鳥屋池のそばを歩きました。
枡山古墳へ。
枡山古墳の由来。
「身狭桃花鳥坂墓(むさのつきさかのはか)として第10代崇神天皇第3皇子「倭彦命」の墓と治定されている(明治10年)
三段築成の方墳(桝山の名は墳丘が方丘であることによる)で全国最大規模である」
明治に前方後円墳にされたとのことです。
そして宣化天皇陵(鳥屋ミサンザイ古墳)へ。宣化天皇は69才で3年ほどの在位であまりよくわからないとのことです。
そして新沢千塚古墳(にいざわせんづか)群へ
畝傍山南方に拡がる東西2キロ、南北2キロ、高さ約150mの丘陵に立地。4世紀中~7世紀初の頃の大群集墳で約600基の古墳が造成されており、昭和51年に「国の史跡」に指定されている。
畝傍山が見えます。
桜の美しい古墳公園です。
以前橿原市博物館で出土品の多数を見た有名な126号墳 美しい装飾品が多数出土しており女性の墓ではないかとのことです。
この写真は横田光夫さんからいただきました。みんな同級生で、出会って60年以上のおつきあいです。
この日のMAPです。小谷古墳は時間の都合でパスしました。
バスに乗り橿原神宮前駅へ。
(つづく)
« 飛鳥ウォーク 1 近鉄飛鳥駅から 益田の岩船へ | トップページ | 飛鳥ウォーク 追加 3 橿原の飛鳥川 »
コメント