フォト
無料ブログはココログ

« 2月1日「まちづくりセミナー」 | トップページ | 23日、大安寺の癌封じ笹酒祭り »

2023年1月19日 (木)

2月4日、奈良地域デザイン研究所の「市民フォーラム」

奈良地域デザイン研究所から、ご案内をいただきましたので紹介します。

2023202324-3
奈良地域デザイン研究所が毎年開催しています「市民フォーラム」を今年も開催いたします。

今年もお水取が行われる東大寺二月堂で「東大寺上院って、どんなところ?」をテーマに東大寺筒井長老にお話をいただき、引き続き「ごぼ」(修二会に参籠される練行衆の茶粥の夜食)の説明を元童子・野村輝男氏にしていただき、昼食としてお召し上がり頂きます。

その後、二月堂と四月堂の見学を行うなど、盛りだくさんの内容で興味を持っていただけると思います。

詳しくはチラシを参照してください。

《 開催概要 》

【日 時】令和5年2月4日(土)午前11時~(受付は午前10時30分~)

 11:00~ 東大寺長老・筒井寛昭師 講話

   「東大寺上院って、どんなところ?」

 12:15~ 昼 食

  「ごぼ」(修二会に参籠される練行衆の茶粥の夜食)を昼食としてお召し上がり頂きます。

   解説:元童子・野村輝男氏

 13:00~ 二月堂・礼堂での特別参拝、四月堂参拝

     ※筒井長老の講話に関しては、KCNのテレビ番組収録を 予定しています。ご了承ください。

【会 場】東大寺二月堂 参籠所(二月堂・北側の茶所の奥)

【会 費】5,000円(当日受付にて申し受けます)

【定 員】40人(申込先着順)

※新型コロナウイルス感染状況によっては中止させて頂く場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

申込方法:事前申込み(定員に達し次第終了)チラシの QRコードか メールで申し込み info@nara-design.org

   ( 氏名、住所、TEL、メールの記載をお願いいたします )

主 催:一般社団法人 奈良地域デザイン研究所

    一般社団法人 なら文化交流機構
*******************************************
 一般社団法人奈良地域デザイン研究所事務局
 メール;info@nara-design.org
*******************************************

« 2月1日「まちづくりセミナー」 | トップページ | 23日、大安寺の癌封じ笹酒祭り »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2月1日「まちづくりセミナー」 | トップページ | 23日、大安寺の癌封じ笹酒祭り »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31