奈良マラソン応援記
きょうは朝からバスが奈良マラソンのため午後3時頃まで運休のため、JRに乗ってJR奈良駅へ。
油阪を通って近鉄奈良駅まで歩きました。
高天交差点の西南に陣取ってスタートを待ちました。
9時にフルマラソンはスタート。
5分くらいで先頭が鴻池陸上競技場から走ってきました。
大宮通りを西へ、朱雀門すぎた辺りで折り返しとのこと。
後続集団が大群となって高天交差点に走ってきました。フルマラソンは1万480人がエントリーしているとのことです。
20数分くらい経ったでしょうか、先頭グループが白バイのあとを近鉄奈良駅に走ってきました。
9時30分を過ぎましたので、地下を通って大宮通り北側へ。奈良商工会議所前あたりに待機して、10キロの部に出場している
水泳部後輩のI君が走ってくるのを探しました。10キロの部も2400人くらいがエントリーしているということです。
うまく見つけることができました。
そして地下を通って再びフルマラソンを応援。
ほどなく、もちいどのセンター街に勤務してくれている75才のOさんが走ってきました。
もちいどのセンター街でペルシャ絨毯を販売しているメヘラリさんも走ってきました。
そしてしばらくすると、中学高校同級生の,奈良まほろばソムリエのM君が走ってきました。
気がついてくれましたのでうまく写真を撮ることができました。
12000人あまりのランナーの中にうまく友人たちを見つけることが出来ました。フルマラソンスタートからちょうど1時間くらい経っていました。
わたしも5000歩あるいていました。あとは皆さんの完走を期待したいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=XBVsNz61BiM
(後記)
フルマラソン3名ともみごと完走されたとのことです。(応援ナビによる)
ゴールインのM君から送られてきました。
(追記)当日の参加者はマラソン種目に9,173人、10km種目に1,861人とのことです。
« きょうは、奈良マラソン2022 | トップページ | 美ビット見て歩き *112 森鴎外 »
コメント