フォト
無料ブログはココログ

« 行基さんのシンポジウム | トップページ | 興福寺五重塔の素屋根工事延期 »

2022年11月22日 (火)

行基さん大感謝祭 無事開催

 

2022_20221121202701 Gyoki2022ura_20221121202701

朝日新聞奈良版 11月22日付 (画像をクリックすると拡大します)

Img416_20221122100301


心配された雨も降らず、無事行基さん大感謝祭はいろいろな催しをくりひろげて行われました。

凧づくりと凧揚げ体験。

鋳物の仏様の鋳造体験。

宮大工体験。

P1170326

土木体験。

行基さんの紙芝居。行基さんのお生まれになった大阪堺市から来て頂きました。

P1170306

奈良観光大使の氷置晋さんの作られた行基さん大感謝祭のテーマソング「繋ぐ(つなぐ)千年」の発表がありました。

P1170324

316004988_10231487554918784_351624390587

P1170321

行基さんゆかりのお寺のお砂踏み体験。

などいろいろな催しが開かれました。

喜光寺からお出ましの行基像の前で法要があり、

P1170329

3時から飛火野から東大寺の大佛様の行基さん像を囲んでの参拝のお渡りがありました。

315890595_10231487558638877_400017460952

鹿が一時、先導してくれました。

316100525_10231487559278893_499875069385

315306036_1957906081080258_4236954304323

東大寺大仏様の前で般若心経などを唱えお参りしました。

P1140148_20221122054901

316243249_10231487559798906_723238930204

そして大仏殿の中門前での記念撮影です。東大寺の僧侶、喜光寺や生駒竹林寺の僧侶、春日大社神官や多くの皆様らとともに写真に収まりました。

316418133_1957910747746458_6298751644572

写真はHさん、Tさんからも頂きました。ありがとうございました。

Dsc_0595

そして奈良まほろばソムリエの会の広報グループで一緒に活動している佳山隆生さんが

以下のような動画を撮ってくれていましたので紹介します。ありがとうございました。

https://www.youtube.com/watch?v=ljHTL-euvFY

 

« 行基さんのシンポジウム | トップページ | 興福寺五重塔の素屋根工事延期 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 行基さんのシンポジウム | トップページ | 興福寺五重塔の素屋根工事延期 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31