聖林寺へお参り
聖林寺の十一面観音像の新しいお堂(収蔵庫)ができてようやく、初めてお参りにいくことができました。
本堂の本尊の子安地蔵のすぐそばの、かつて十一面観音が安置されていたところは撮影可です。
前後にお参りのお客様がおられたのですが、わたしひとりでしばらく十一面観音像をお参りすることができました。
新しいお堂は、防火耐震つきでしょうか、かなり分厚いコンクリート壁で囲まれていました。反射しないガラスで十一面観音像は囲まれていましたが、ゆっくりと360度から拝観することができました。
お参りのあと三輪山方向をながめました。秋の気配があります。
聖林寺のホームページです⇒https://www.shorinji-temple.jp/
« 11月6日から、奈良町見知ル 秋の一週間 | トップページ | 奈良市表彰式へ »
私も先月行きました。この立派な仏像が大神神社の神宮寺(今は若宮社)の本尊で、廃仏毀釈で捨てられた仏様なんだって!。
投稿: 北村MD | 2022年11月 6日 (日) 07時59分