正倉院展はじまる
10月29日から奈良国立博物館では正倉院展が始まりましたので早速行ってきました。
図録も買ってきました。
素晴らしい展示品の数々ですが、銀壷(大型の銀製の壷)です。全面に馬に乗って、イノシシや鹿を狩りしている様子が彫られています。
読売新聞29日朝刊でも澤田瞳子さんが特筆されています。
会場のチラシ置き場には11月20日に開かれる行基さん大感謝祭りのチラシも配布していただいています。
庭にでて、華の会がお世話されているお抹茶をいただきました。
クラウドファンディングで修復された、八窓庵のお茶室もきれいになっていました。
まちなかでは、きょうから、あるくん奈良スタンプラリーが始まりました。11月14日まで。
正倉院展のホームページです⇒https://shosoin-ten.jp/
« 11月13日 保山耕一氏作品上映会 受付中 | トップページ | 綿谷正之さん著『墨に五彩あり~墨の不思議な魅力~』 »
« 11月13日 保山耕一氏作品上映会 受付中 | トップページ | 綿谷正之さん著『墨に五彩あり~墨の不思議な魅力~』 »
コメント