フォト
無料ブログはココログ

« 27日のバサラ祭り 続報 | トップページ | ならまち遊歩 »

2022年8月25日 (木)

ブラタモリは山陰へ

Cimg4926

上の写真は米子城跡より弓ヶ浜半島。下の写真は島根半島から境港方向の図です。

Cimg0914

NHKの人気番組ブラタモリの放送予定です。山陰に知り合いが多くおられますので、ブラタモリぜひ見たいと思います。

(以下は番組紹介ページより)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月27日(土)
「境港・米子~思わずゲゲゲ!“鳥取のしっぽ”は不思議だらけ!?~」
「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげるさんゆかりの「境港」、お隣「米子」は鳥取の“しっぽ”!?
▽ゲゲゲと驚くしっぽの不思議をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす

 

「ブラタモリ#212」で訪れたのは鳥取県の境港・米子。旅のお題は「思わずゲゲゲ!“鳥取のしっぽ”は不思議だらけ!?」
▽島根半島の断層がなければ「ゲゲゲの鬼太郎」は生まれなかった?
▽鳥取の新キャラ?“とっとらちゃん”のしっぽは日本最大の砂州!
▽その砂州の半分はなんと人間がつくった?
▽海にできた砂州からなぜ大量の真水が湧く?
▽ゲゲゲ!海底の温泉が30年で陸に大移動?
▽「皆生」何と読む?その思いとは?

 

9月3日(土)は島根県の石見銀山。

「石見銀山~“世界の石見銀山”そのスゴさとは?」
日本を代表する銀山、石見銀山はなぜ世界から注目されたのか?その秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす
▽採掘、生産、流通…驚きのオールインワンシステムとは?

 

「ブラタモリ#213」で訪れたのは島根県の石見銀山。
旅のお題「“世界の石見銀山”そのスゴさとは?」を探る▽最盛期には世界の1割の銀を産出!▽坑道探検!突如現れた巨大空間に大興奮!
▽山に銀が染み込んだメカニズムを解明!
▽“新鮮”な鉱石をすぐ製錬?鉱山都市の秘密に迫る!
▽ふもとの町も世界遺産!住民全員で守る美しい町並み▽世界への玄関口「温泉津」何と読む?
▽セキュリティー万全!入り組んだ入江の秘密とは?

 

« 27日のバサラ祭り 続報 | トップページ | ならまち遊歩 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 27日のバサラ祭り 続報 | トップページ | ならまち遊歩 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31