今村翔吾氏のまつり旅、啓林堂・奈良店へ
☆★今村翔吾先生の早朝サイン会を開催します!!
「今村翔吾のまつり旅 ~47都道府県まわりきるまで帰りません~」キャンペーンで、 直木賞作家・今村翔吾先生がいよいよ奈良に!!
2022年7月14日(木)9:15 ~
啓林堂書店 奈良店にて
奈良県内の書店訪問のスタートは啓林堂書店奈良店で「朝イチ!サイン会」です!!
お店の開店と同時に来店いただき、すぐにサイン会が始まりますよ!
朝イチから直木賞作家と会えるまたとないチャンス!ぜひご来店くださいませ!!
サイン会はご参加無料・お申し込みも不要です。
という案内を啓林堂の西田大栄さんからいただいていましたので、行ってきました。
全国149店目とのこと、半分くらいまで来たということです。
近鉄奈良駅前の啓林堂・奈良店の2階で行われました。地元奈良であるだけに、奈良女子大学附属中等教育学校の同窓生や知り合いの方が多数来られました。わたしも久しぶりに会う同窓生にもお会い出来ました。
つぎつぎサインしながらにこやかに話しされる今村翔吾さん。
写真も一緒に撮ってもらいました。
ちょうど東京から奈良に帰ってこられていた同窓生の望月惠理子さんと今村翔吾さんと3ショットです。
ちょうど出版されたばかりの、初期の短編を集めた『蹴れ彦五郎』(祥伝社発行、1800円+税)にサインしてもらいました。
来月あたりから、某大手新聞で奈良を舞台にした新聞小説が連載されるとのこと、南北朝のころの吉野が舞台とのことです。もう少ししたら情報公開とのことです。
また、中学高校の6年間、近鉄奈良駅から小西や東向、もちいどのセンター街そしてならまちを通って奈良女子大学附属中等教育学校に通って
いたことなども話しされていました。もちいどの、小西が良くなったと印象を語ってくれました。
現在までに西日本を走ってほぼ中間まで来たとのこと、最後は山形県の新庄市がゴールとのことです。
暑さのおりがらですが、からだに気をつけて頑張って頂きたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15日の読売新聞・奈良版にも「ホームのような感じ」と報道されています。(画像をクリックすると拡大します)
« 7月16日から県立美術館では | トップページ | 奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス »
コメント