24日は恒例の奈良市橋本町自治会の地蔵法要がありましたのでお参りしてきました。
地蔵菩薩や薬師如来など町有文化財は興福寺にお預かりしていただいています。
興福寺大御堂へ。

大御堂のご本尊。

その左に、安置されています。

多川俊映・寺務老院、辻師、南師の3人による読経があげられました。20人近い町内の人たちとお参りしました。

« 氷置晋さん、ぴよっきーカーで歌のデリバリー |
トップページ
| とびっきり奈良ガイド グルメ第2弾 »
« 氷置晋さん、ぴよっきーカーで歌のデリバリー |
トップページ
| とびっきり奈良ガイド グルメ第2弾 »
コメント