
毎日新聞の奈良版7月27日に、県戦跡デジタルマップを公開という大きな記事がでていました。
帝塚山大学の末吉洋文先生のゼミが作成されたとのことです。
高校生と現地で調査とのこと。大仏前の森奈良漬店、水門町の入江泰吉旧居、興福寺、奈良ホテル、ホテル尾花などを訪ねたとのことです。
お元気な94才のホテル尾花会長の中野重宏さんが戦争中の岡山大学での体験などを話しされたとのことです。
以下の末吉先生のゼミのホームページに、奈良県の戦争の傷跡などがアップされています。⇒https://sueyoshi0.wixsite.com/tzk-peacestudies
« はっけん!ほとけさまのかたち展 |
トップページ
| シベリアの靴と伊丹 »
« はっけん!ほとけさまのかたち展 |
トップページ
| シベリアの靴と伊丹 »
コメント