新装なった井上博道記念館へ
写真家の井上博道さんの記念館が6月28日オープンされましたので早速訪ねてきました。
学園前の中登美ヶ丘、ならやま大通りに面した閑静な場所にある広いご自宅を改装されてオープンされました。
庭を通って、ギャラリーへ。
奥様の井上千鶴さんに写真撮影OKもらいましたので、スナップです。(画像をクリックすると拡大します)
亡くなられてもう10年とか。井上博道さんのお別れの会2013年1月20日のページ⇒http://narabito.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-dc1f.html
14万枚ある写真やネガの整理に7年もかかったそうです。
焼き付けられたばかりの写真はとてもみずみずしく、撮ったばかりのように見受けられます。
2階の書斎にも案内されました。
2階から見たギャラリー。正面の写真は東大寺大佛様の頭の上からの大きな写真です。
書斎の机。
井上博道先生。
4Kといわれていましたが、奈良のあちこちの素晴らしい写真がつぎつぎとスライド上映されましたので、しばらくソファに座って釘付けになりました。
愛用されていた重厚なカメラの数々も展示されていました。「寫眞至上主義 博道組」の力強い看板。
そして1階のティールーム(ランチもありました)でお茶を頂き、社長でお嬢さんの林田千華さんともご一緒にお話しできました。
素晴らしい記念館だと思います。つぎつぎ企画を準備されているようで楽しみです。ありがとうございました。
井上博道記念館のホームページです⇒https://www.asa-ban.com/contents/him
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞奈良版 2022.6.28
« 高校野球 奈良県予選日程 | トップページ | 12月11日の奈良マラソン情報 »
コメント