小谷 稔先生の愛した明日香を歌で巡るツァー
かねて行きたいと思っていた、短歌をかたわらに明日香を訪ねて、という奈良まほろばソムリエの会のガイドグループ、藤田道夫さんの企画・ご案内で「小谷 稔先生の愛した明日香を歌で巡るツァー」 にいってきました。
2022年5月22日、この日は好天で少し汗ばむ初夏の一日になりました。
行った先をスナップ写真にて。そしてあちこちで、その地で詠まれたであろう短歌を朗読してくれました。(小谷先生は2018年まで歌人としてご活躍でしたので、現代歌人とすべきですが、便宜的に近代歌人とされています)
●近代歌人 小谷稔先生
・出土せる敷石の列はまぎれなく八角形墳ぞ白く整然と
・人あまた使ひ大工事好みし女帝にわが親しまず
・棺置く白石二つは母と子か灯りの照らす石槨の奥
・牽牛子塚に寄り添ふ墓の出土して再び来たり越の冬丘
・大津皇子の母の古墳か閃緑岩の床曝されて冬日に青し
・大津皇子の齢は母を越えたりやあはれは尽きず母子ともども
・「皇孫大田皇女を陵の前の墓に」書紀のそのままわが眼の前に
・この古墳に母恋ふる幼きまぼろしの二人を置きて峡に下らむ
飛鳥坐神社
●万葉歌碑
・大君は 神にしませば 赤駒の 腹這う田居を 都と成しつ
大伴御行 犬養孝氏の揮毫
意味)大君は神でいらっしゃるので、赤駒が腹這う田を立派な都になさった
・齋串立て 神酒すゑ奉る 神(は)主部(ふりべ)の うずめの玉蔭 みればともしも
作者不詳 書家鈴木葩光氏の揮毫
意味)齋串を立て御神酒を捧げまつる神官たちの髪飾りのかずらは、見るからにゆかしい
●近代歌人
・ほすすきの夕ぐもひくき明日香のやわがふる里はひをともしけり 釈迢空
・御田植の神事終りて杉の下に静かに牛の面脱ぐところ 小谷稔
犬養孝記念館前
●万葉歌碑
・山吹の 立ちよそひたる 山清水 汲みに行かめど 道の知らなく
高市皇子 犬養孝氏の揮毫
意味)山吹が咲いている山の清水を汲みにいきたいが、そこに行く道が分らない
もと薬屋旅館
●近代歌人
・わがために二日の業を休み来し友と寝る明日香の家に 島木赤彦
・旅ごころ静になりぬ片ゐなか明日香の岡に友と宿りて 中村憲吉
・大柘榴木の実のあひに赤き花のこり寂びしこの庭みおぼえのあり 中村憲吉
・ひとつ蚊帳にねむりしことも現なる飛鳥の里の朝あけにけり 斎藤茂吉
飛鳥京跡 エビノコ郭
井戸跡
●万葉歌碑
・采女の 袖吹きかへす 明日香風 京を遠み いたづらに吹く
志貴皇子 平山郁夫氏の揮毫
意味)采女の袖を吹き返した明日香風は、都が遠くなったので、ただ空しく吹いている
●近代歌人
・山のつつむは岡本宮のあとどころ木立は岡寺の甍をかくす 土屋文明
・かぎりなく大和を思ふ小さなるこの明日香をぞかぎりなく思ふ 土屋文明
・天なるや月日も古りぬ飛ぶ鳥の明日香の岡に立ちて思ふも 島木赤彦
酒船石遺跡
●近代歌人
・斉明紀の「狂心の渠(みぞ)」にかかはるか出土して白き亀形の石 小谷稔
・酒船石に亀形石に刻む溝の謎はともあれ水を崇めし 小谷稔
・渠を造り運ばしめしと書紀に記す布留の石ぞこれ黄なる積み石 小谷稔
・斉明紀の石の工事の跡見れば赤兄思う欺かれし有馬皇子を思う 小谷稔
・ひばり鳴き山鳩が鳴き遠き代の霞(かすみ)はなびく酒槽(さけふね)石(いし)に居れば 落合京太郎
・何時来ても酒槽石の丘の上より見はるかすなり大原の棚田 上村孫作
天理の布留から斉明天皇期に運ばれた黄色い石
亀形石造物
稲淵宮殿跡 すぐ近くにもと祝戸荘。
南淵請安の墓
●近代歌人
・川を護る策ともなりけむ南淵山の木を伐らしめず天武記五年 小谷稔
・南淵山の裏は親しき峡(かい)の村請安の墓を守り蛍を護る 小谷稔
・置き忘れし眼鏡探して引き返す林の中に独り言ひて 小谷稔
・み食向かふ南淵山の高きまで耕して田植の水はみなぎる 土屋文明
・中大兄も鎌足も南淵へかよひけむ山かいみちを友と月夜に 中村憲吉
・遣唐使なべては大和へ帰化の人請安先生その一人にて 雁部貞夫
石舞台展望台より
●万葉歌碑
・御食向かふ南淵山の巌(いわお)には降りしはだれか消え残りたる
柿本人麻呂 辰巳利文氏の揮毫
意味)南淵山の巌には、降った薄雪が消え残っている
●近代歌人
・玄室のうち広らなり説き示す若き学者の声ひびきとほる 佐佐木信綱
・陰謀の都ありきと言ふなかれ石棺おほらかに丘を築けり 倉林美千子
・飛鳥をいゆきめぐりていづこにても二上山の見ゆる親しさ 落合京太郎
(万葉集 うつそみの人なる我や明日よりは二上山を弟(いろせ)とあが見む 大伯皇女)
最後に、明日香村埋蔵文化財資料室へ
無事予定通り終了。案内の藤田道夫さん、ご参加の奈良女子大附属中学高校のOB、OG、そしてはるばる舞鶴からTさん、ありがとうございました。
(追記)
それから8年前の
2014年4月の小谷先生と明日香吟行は2回にわたって以下に書いていました。なつかしい写真も載っています。
http://narabito.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-7667.html
http://narabito.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-8395.html
« もちいどのセンター街の理事長を退任し、魚谷和良さんに引き継ぎました。 | トップページ | 短歌をかたわらに明日香を訪ねて 「明日香に来た歌人」 »
« もちいどのセンター街の理事長を退任し、魚谷和良さんに引き継ぎました。 | トップページ | 短歌をかたわらに明日香を訪ねて 「明日香に来た歌人」 »
コメント