万葉植物画展 18日まで
平城宮いざない館で5月18日まで、万葉植物画展がひらかれているとお誘いをうけ行ってきました。
万葉集の歌に、出てくる植物を素晴らしい細密画で描かれています。入場無料。
あまり植物を知らない者にも非常によくわかる絵でした。
図録(1400円)も買いましたので何度も拝見したいと思います。
展覧会は、これから巡回されるとのことです。
奈良時代末期に成立したとみられる我が国最古の和歌集である「万葉集」。
本展示会では、万葉集に登場する植物「万葉植物」をテーマに、日本植物画倶楽部会員75名、英国キュー王立植物園専属ボタニカルアーティストのクリスタベル・キング氏、山中麻須美氏により描かれた全77作品のボタニカルアートを展示します。
1300年の時を越えて、古の詠み人と現代のアーティストとの出逢いにより生まれたボタニカルアートをお楽しみください。
« 保山耕一氏の映像「大和し美し」奈良八重桜の会20周年記念式典。YouTube | トップページ | もと社家 »
コメント