フォト
無料ブログはココログ

« 飛鳥坐神社へ | トップページ | 滝坂の道 案内動画 »

2022年4月17日 (日)

興福寺、猿沢池あたり散策

4月17日、良い天気の猿沢池あたりを散策。絵を描いている星伸二さんはいるだろうかと探して。

Dsc_2464

きょうは1時から猿沢池の放生会で、興福寺の辻さんや南さん、そして近畿大学の皆さまがちょうど準備中でした。

南円堂前の藤棚のフジがきれいに咲いています。

Dsc_2455

Dsc_2453

西金堂あとあたりでは、八重桜が咲き誇っています。遠くに五重塔を望んで。

Dsc_2462_20220417115601

Dsc_2457

Dsc_2463

探している星伸二さんは見つかりませんでした。この日は東大寺大仏殿中門あたりで絵を描かれたり、その後、橿原市の方に移動されたことがあとでわかりました。ご健勝を祈念します。

天平ホテルの1Fギャラリー天平ならまちでは、奈良まほろばソムリエの会の藤井哲子さんの展覧会がちょうど本日から23日まで開催されると聞いていましたので早速拝見しました。くわしくご本人から説明を聞くことが出来ました。

Img102_20220417115901

Img103_20220417120001

Dsc_2449

« 飛鳥坐神社へ | トップページ | 滝坂の道 案内動画 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 飛鳥坐神社へ | トップページ | 滝坂の道 案内動画 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30