« 龍華記 第五夜 | トップページ | 坂口紀代美記念館、第2回講演会へ »
この3月、平城宮跡の大極殿院の「大極門」(最近まで南門と言っていたような気がします)が完成しましたので、久しぶり平城宮跡を訪ねました。
大極殿が見えます
大極門を西側から見ると、
扁額です。この字はパソコンでは打ち出しにくい字です。
さら東に東楼、そして西に西楼、いずれ大極殿院をかこむ回廊ができるようです。
大極殿を望遠で。
南に朱雀門を望遠で。
これで南から朱雀門、大極門、大極殿が並びました。
桜も咲きかけています。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント