節分行事
奈良市観光協会のホームページ情報です。⇒https://narashikanko.or.jp/topics/setsubun/
奈良市内の主な節分行事まとめ
2022/1/31
奈良市内で行われる今年の主な節分行事情報はこちらをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で、内容は変更される場合があります。あらかじめ各所公式ウェブサイト等をご確認の上、お出かけください。
2022年節分行事(以下、順不同)
2022/2/3(木) ※豆まきは中止※ 二月堂下の法華堂前広場で豆・鈴まきも。節分/東大寺
2022/2/3(木) ※豆まきは中止※ 鬼を毘沙門天が退治。追儺会/興福寺
2022/2/3(木) ※規模縮小※「福は内、鬼は内」節分会/元興寺
2022/2/3(木) ※非公開※ 約3,000基の燈籠に火が灯される。節分万燈籠/春日大社
2022/2/3(木) 当たり星を祀り、厄除け・開運を祈る。節分星祭法会/霊山寺
2022/2/3(木) ※豆まきは中止※ 護摩を焚いて厄除け祈願。節分会/大安寺
2022/2/3(木) ※豆まきはありません※ 厄を祓い福を招く。節分星祭祈願会/西大寺
2022/2/3(木) ※法要は非公開※ 1年の星回りを見て、厄除け・招福。節分星祭/帯解寺
« 能『八重桜』の復曲へ、クラウドファウンティングのご協力を | トップページ | 5日からお水取り展 »
コメント