氷室神社に初詣に行きました。



火打ち石でお祓いいただいた御朱印です。

ちょうど大宮宮司さんがおられましたのでお話をうかがうことができました。
10月1日には、新しい装束を着てお渡り行列があるということです。
コロナのため一昨年や昨年は早朝でしたが、ことしは昼間に行うとのことでした。
今年はわたしども橋本町や元林院町などが当番です。
そして仁徳天皇の歌碑です。「高き屋にのぼりて見れば煙たつ民の竈・・・・・」

氷室神社境内から若草山がよく見えました。ことしは1月22日(土曜日)若草山焼きが予定されています。

« 春日大社へ初詣 |
トップページ
| 反田恭平さんの「ことしにかける」、NHK奈良ナビ »
« 春日大社へ初詣 |
トップページ
| 反田恭平さんの「ことしにかける」、NHK奈良ナビ »
コメント