フォト
無料ブログはココログ

« 古都飛鳥記念財団のホームページ | トップページ | とびっきり奈良観光  植村牧場、国境食堂など »

2021年12月28日 (火)

「なら記紀・万葉プロジェクト」よりの情報

奈良県の文化資源活用課よりの「なら記紀・万葉プロジェクト」よりの情報を紹介します。(以下転載)

Safe_image_20211224103001

【~壬申の乱~歴史の魅力をさらに深掘り!『天上の虹』の作者、里中満智子先生が語る、『万葉集』から読み解く「壬申の乱」と持統天皇 公開中!】

奈良県では2012年より「なら記紀・万葉プロジェクト」を推進しています。2022年は「壬申の乱」から1350年の節目の年を迎え、「壬申の乱」をテーマに新たな取組を展開します。

『万葉集』に残された持統天皇の和歌から、彼女の知られざる人物像や壬申の乱が彼女の人生へ与えた影響に迫ります。以下URLの「なら記紀・万葉ホームページ」より是非ご覧ください!

〇なら記紀・万葉HP 壬申の乱保存版特集
https://kikimanyo.info/jinshin/


その他、イベント等最新情報は「なら記紀・万葉ホームページ」からご確認ください!

○なら記紀・万葉ホームページ
https://www3.pref.nara.jp/miryoku/narakikimanyo/

文化資源活用課からのお知らせでした。

« 古都飛鳥記念財団のホームページ | トップページ | とびっきり奈良観光  植村牧場、国境食堂など »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 古都飛鳥記念財団のホームページ | トップページ | とびっきり奈良観光  植村牧場、国境食堂など »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31