「世界不思議発見」に ならまちの糞虫館 登場
10月30日(土)夜9時からのTBS系列の「世界不思議発見」に糞虫館登場との情報です。
「奈良では、私の大好きな糞虫「オオセンチコガネ」を探すという取材で、ならまち糞虫館館長の中村圭一さんとご一緒しました。楽しかったです!オオセンチコガネは、地域によって色が違い、奈良は青系の個体が多いことで知られています。私もいくつか標本を持っていますが、日本の昆虫の中でもとりわけ美しいと思っています。そして鹿のフンがたくさんある奈良公園はオオセンチコガネの広大な生息地なのです。多くの方が避けて通る鹿のフンの下を覗く度に、私はテンションが上がりました(笑)。オオセンチコガネは構造色なので、太陽の光によって色が変化して本当に美しかったです。今回は、江戸時代の人たちのさまざまな生きもの愛をレポートしましたが、現代の生きもの好きとして、この昆虫の魅力をお伝えできたら嬉しいです!」とのことです。
« 天河弁財天へ 3 | トップページ | 入江泰吉記念・奈良市写真美術館 »
コメント