
伊丹市のNさんから、今昔MAPを紹介いただきました。
時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」
埼玉大学教育学部 谷 謙二(人文地理学研究室)
https://ktgis.net/kjmapw/
かつて奈良まほろばソムリエ検定受検のとき関大の高橋誠一先生に、「寝る前に国土地理院の地図をよく眺めるが、地図を見るといろいろ見えてくる」と教えていただきました。
このMAPでは国土地理院の地図などいろいろ出てきます。
たとえば海抜の高度をみると奈良市内の高低差が案外あるものだと気づきます。
十分使いこなせていませんが、とても面白いと思います。
« 泉橋寺 |
トップページ
| 奈良県知事 荒井正吾氏著『このくにのかたちを考える』 »
« 泉橋寺 |
トップページ
| 奈良県知事 荒井正吾氏著『このくにのかたちを考える』 »
コメント