フォト
無料ブログはココログ

« いよいよ奈良市長・奈良市議選挙 | トップページ | 岡寺と鍾馗さんのお札 »

2021年7月 5日 (月)

「可否茶座アカダマ」元マスター 大槻旭彦(てるひこ)さん

旧知のアカダマの大槻旭彦(てるひこ)さんは最近とみにいろいろ大活躍です。

大槻さんへのインタビュー記事を見つけました。

生駒あさみさんに転載OK頂きましたので紹介します。写真も。

Safe_image_20210701010001

可否茶座アカダマ」の思い出と奈良のこと―インタビュー:「可否茶座アカダマ」元マスター 大槻旭彦(てるひこ)さん
http://nara-tabikura.jp/2497/

奈良に「アカダマ」という喫茶店がありました。その元マスターの大槻さんのインタビューです。
「可否茶座アカダマ」は、現「ことのまあかり」の場所でもあります。

今回の記事では、アカダマに集った方々として水谷川忠麿さん、東大寺別当の上司海雲さん、北河原公典さん、お水取りの著書でも有名な佐藤道子先生、直木孝次郎さん、トランペット奏者であるニニ・ロッソさん等の名前が挙がっていますが、
他にもたくさんの社寺の方、錚々たる研究者などなど多くの方が奈良のことを語りにきていたお店だったんですね。

今私たちが魅せられている奈良を作ってきたような方たちが、さまざまに交わってきた場所なんだな、改めてお話を伺って思いました。
アカダマさんを知っている方も、知らない方も、ぜひぜひ読んでいただきたいです。

« いよいよ奈良市長・奈良市議選挙 | トップページ | 岡寺と鍾馗さんのお札 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« いよいよ奈良市長・奈良市議選挙 | トップページ | 岡寺と鍾馗さんのお札 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31