東京国立博物館では
9月5日まで、平成館で聖徳太子と法隆寺展が開かれているということです。
先日奈良国立博物館で開催されましたが、たいへん素晴らしい展覧会でした。ちょっとしばらくは見られない展覧会であるとの評です。
ぜひお出かけいただけたら幸いです。
また東京国立博物館の本館では、奈良の聖林寺の十一面観音像がお出ましとのことです。わすれずご覧下さい。
なお聖林寺ではただいま観音堂の改修のためのクラウドファウンティングを行っておられます。1500万円目標に対して現在600万円余りの申し込みとのことです。⇒https://readyfor.jp/projects/shorinji2021?sign=login
なお東京国立博物館のホームページです⇒https://www.tnm.jp/
奈良国立博物館では来年2月に聖林寺の十一面観音像が拝観できるそうですので楽しみに待ちたいと思います。
« 23-25日、尾花座復活上映会 | トップページ | 奈良大学博物館へ »
コメント