フォト
無料ブログはココログ

« 東京国立博物館では | トップページ | ゴールデンラビット・ビール »

2021年7月21日 (水)

奈良大学博物館へ

現在奈良大学博物館では、東大寺龍松院 筒井家所蔵の拓本展がひらかれています。21日までの前期の期間中に行きました。

P1100527

見事な拓本ばかりです。
今ではとることができない国宝や重要文化財などの作があります。
大仏殿の連弁は背より高く立派なものでした。

ところで、ただいまコロナ禍ですので注意が必要です。
大学へ入ってまず、守衛さんのところで住所名前連絡先などを記入する必要があります。
そして入って正面で体温測定を受けないといけません。

そのあと、西の方へ進み駐車場に止めて、博物館にいけば自由に無料で拝観できます。
写真は不可ですが、りっぱな図録をいただきました。

前期は21日まで。
後期は7月24日から8月31日まで。
日・祝および8月13日から18日は休館です。
開館は朝9時から16時30分まで。
土曜日は12時まで。

奈良大学博物館のホームページです⇒http://www.nara-u.ac.jp/museum/

Img746_20210720121301

 

« 東京国立博物館では | トップページ | ゴールデンラビット・ビール »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京国立博物館では | トップページ | ゴールデンラビット・ビール »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30