山の辺の道(三輪から柳本)へ
奈良ロータリークラブによる、山の辺の道親子ウォークがありました。この日は2回のうちの1回目です。
ガイドはNPO法人、奈良まほろばソムリエの会のメンバー7人です。奈良ロータリークラブのメンバーも30人ほどがお手伝い。
両方の会に属しているわたしも参加してきました。
とても良い天気に恵まれてとても良い山の辺の道ウォークでした。
この日は、三輪から二駅先の柳本まで。
朝9時、参加の親子30組による大神神社での出発式、奈良ロータリークラブの松山隆会長のごあいさつ。
大神神社で正式参拝。
そして月山日本刀鍛錬道場を見学。
鉄は熱いうちに打て。およそ1300度くらいに熱せられた鉄が、3人によって何度も火入れしながら打たれます。「鍛錬」とか多くの言葉が生まれているということです。めったに見られない、見学です。
檜原神社での奈良まほろばソムリエの会、ガイドグループ・リーダーの同級生、三宅努さんの解説です。
途中いろいろな花が咲いていました。菜の花です。
山の新緑が美しく、山の辺の良き風景です。
崇神天皇陵。桜が咲き、堀には鯉も泳いでいました。
ランチタイム勉強会もありました。お話は奈良まほろばソムリエの会、鉄田憲男さん。天理教の教会にて。
お日様の元、公園でおいしいお弁当をいただいたあと、黒塚古墳へ。
黒塚古墳の頂上部から、耳成山、畝傍山も見える奈良盆地の風景です。
最終はJR柳本駅へ2時30分到着。無事解散しました。この日は9キロほど歩いたようです。わたしはややくたびれ、日頃の運動不足を感じましたが、参加の子どもさんは皆とてもお元気でした。
(追記)奈良ロータリークラブより
【奈良RC】社会奉仕事業
山の辺の道 親子ウォークラリー
2021年4月11日(日)山の辺の道 親子ウォークラリーが開催されました。晴天に恵まれ、屋外で充分に密を避け、少人数の班に分かれ班ごとに見学する、消毒の徹底などの対策をして、無事実施することができました。三輪明神大神神社に集合後、オリエンテーション、参拝→月山日本刀鍛錬道場見学→山の辺の道 散策①→天理教大勢分教会にて鉄田憲男氏による講話、次回説明など→黒塚古墳にて昼食、散策、14:00すぎに柳本公民館で解散しました。
« 綿谷正之氏著『墨と生きる』 | トップページ | 17日、興福寺放生会と瓦の魚礁 »
コメント