フォト
無料ブログはココログ

« 入江泰吉記念奈良市写真美術館 3月28日まで | トップページ | 會津八一、コレクション日本歌人選068 »

2021年3月 2日 (火)

13日、東大寺修二会、生中継

P1090566

(写真は2020年撮影)

今年は東大寺修二会は、コロナ禍のため見合わせていただきたいとのことです。

そこで特別に以下,NHKのBSプレミアムなどで生中継との情報です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コロナ禍の今年、感染症対策のため非公開で行われる東大寺修二会(しゅにえ)「お水取り」を、特別な許可を得て衛星3波同時に生放送する。
奈良時代から連綿と受け継がれてきた深夜の秘儀を生中継するのは、史上初めて。
秘儀の中でもインドやペルシャの影響があるといわれる聖なる炎の儀式「達陀(だったん)」は衝撃的だ。
二度と見られない貴重な映像を8Kの高精細画像で届けるため、クルーの一部は1か月の隔離生活に入っている。
国宝二月堂の堂内を照らすのは、灯明(とうみょう)や松明(たいまつ)の揺らめく炎のみ。
奈良時代と変わらぬ闇と光の合間に、「見えざる世界」への扉が開く。
天下泰安・万民快楽(けらく)・五穀豊穣・疫病退散を祈り、大仏開眼と同じ年に創始されて以来1270回目の今年。
特別な年の特別な祈りを、ぜひ生放送で同時に体験してください。

放送

BSプレミアム
第1部 3月13日(土)午後6時30分~午後7時30分

BSプレミアム
第2部 3月13日(土)午後10時30分~3月14日(日)午前1時15分

153142171_3708593892593351_3901783300302

« 入江泰吉記念奈良市写真美術館 3月28日まで | トップページ | 會津八一、コレクション日本歌人選068 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 入江泰吉記念奈良市写真美術館 3月28日まで | トップページ | 會津八一、コレクション日本歌人選068 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30