奈良に根づく相撲 discover japan
奈良まほろばソムリエの会の副理事長である、雑賀耕三郎さんからメール頂きましたので紹介します。
「『Discover Japan』の2月号(2021)で、僕の講演を取り上げていただきました。本日、発行です。
「奈良と相撲を話して」と、清澄の里「粟」の三浦雅之社長から依頼されました。奈良町センターで講演、それをライターがまとめてくれて『Discover Japan』に掲載されるという仕掛けです。ちなみに、先月号は大安寺の河野良文貫主でした。
記事はA4の大判の見開きです。」
記事の全文は雑賀耕三郎さんのブログをどうぞ→奈良・桜井の歴史と社会
« スキーロボット YOUTUBEより | トップページ | 1月16日から広重の名所江戸百景展 »
コメント