
飛鳥資料館では2月22日から3月14日まで、飛鳥の考古学2020という冬期企画展がひらかれます。
飛鳥京跡苑池の調査や藤原京大極殿院あとなどの発掘調査と最新研究が明らかにして飛鳥の新発見を楽しんで下さいとのことです。
企画展の前日でしたが、常設展と庭の石像物(模造含む)をゆっくり拝見してきました。
飛鳥資料館のホームページです→https://www.nabunken.go.jp/asuka/

万葉文化館へも行きました。久しぶりに万葉集ゆかりの歌碑の書や絵を見ることが出来ました。
寒い時期は屋内の展覧会は快適です。

万葉文化館のホームページです→http://www.manyo.jp/
« 若草山焼き 2021 |
トップページ
| 安倍文殊院へ »
« 若草山焼き 2021 |
トップページ
| 安倍文殊院へ »
コメント