フォト
無料ブログはココログ

« 東大寺と鹿鳴園へ | トップページ | ツバメのねぐら入り展 »

2021年1月21日 (木)

もちいどのセンター街新年祝賀パーティ-2021

20日、もちいどのセンター街の新年祝賀パーティーは、いつものようにホテルで飲食を伴うパーティ-ができないということで、場所は、もちいどのセンター街にあるきらっ都・奈良(bonchi1F)で行いました。

どのように行うか、皆で知恵を出し合った結果、大人数を避けるため、全体を2回にわけて行いました。

いつもはたくさん来て頂く来賓の方を招待することも今回は失礼させて頂き、商店街の人だけで内輪でおこないました。

そしてまずもちいどのセンター街にある、ならどっとFMでも毎週パーソナリティーもされている太神楽の宝来家玉之助さんに来てもらって祝儀の芸をいろいろしてもらいました。

Dsc_0629

Dsc_0631

獅子舞です。

Dsc_0634 

10分間という短縮した中での芸はさすがでした。たいへん盛り上がりました。

そしてそのあと私は理事長挨拶をさせていただきました。
Img_2238

昨年の今頃は、徳勝龍が優勝で盛り上がっていた頃にコロナの報道があったこと。1年間コロナでたいへんだったこと。まず消毒薬を商店街各所に配置したこと、マスクのない頃商店街でまとめて購入して原価で皆さんに配布するなどいろいろコロナ対策をしたこと。

商店街の多くのイベントなどは中止にせざるを得なかったこと。その中で東向・小西の商店街と一緒に三商店街のGOTO商店街は経済産業省に早期に採択され実施できたこと、そしてこの2月には新機軸の販促事業をおこなうこと(くわしくは副理事長から)、たいへんな時期、もちいどのの底力を発揮して皆で協力し合ってがんばりましょう、という趣旨のあいさつをさせていただきました。

そしてくわしい2月の販促事業を副理事長から説明してもらいました。

そして会食は出来ませんので、商店街の飲食のお店の心づくしのお持ち帰りの特別料理を参加者全員抽選によって、中華、洋食、和食いろいろを当てて頂きお持ち帰りでおうちで楽しんで頂きました。

たいへんな時期ですが、コロナにも気をつけて、中止することなく、楽しく商店街の新年祝賀パーティ-を終えることが出来ました。

たいへんな時期ですがお互いがんばりましょう。

 

 

« 東大寺と鹿鳴園へ | トップページ | ツバメのねぐら入り展 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 東大寺と鹿鳴園へ | トップページ | ツバメのねぐら入り展 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31