佐紀古墳群散策 1
17日、かねて楽しみにしていた佐紀古墳群散策と午後からヘリコプターによる奈良市内を空から観光というツァーに参加してきました。
とても良い天気で、快晴でした。ガイドは奈良まほろばソムリエの会の副理事長、名物ガイドの雑賀耕三郎さん。
朝9時平城駅に集合。東京方面の方のキャンセルが出たということで、参加者は最大8名募集のところ3名、姫路から池内さん、そして大和郡山市のKさん(いつも鹿鳴人のつぶやきのブログを読んでいただいているとのことでした)。
9時平城駅を出発、成務天皇陵、日葉酢媛命陵、孝謙天皇陵の3つの御陵。そして平城天皇陵、水上池から、コナベ古墳、ウワナベ古墳、磐之媛命陵の合計7つの大きな古墳を歩いて12時に平城駅に戻りました。近くにいて何度も行ったところですが、あらためて解説つきのウォークは勉強になりました。
発掘調査中のウワナベ古墳(21日から事前予約で見学会があります)。池の水がずいぶん少なくなっています。
磐之媛命陵。人があまり行かない所という訳かすこし手入れが良くないようです。
二重の周壕あととのこと。
この日の資料の表紙。貴重品です。画像をクリックすると拡大します。
池内さんからいただいた携帯のGPSロガーの午前中のコースです。緑の線です。すごい装備ですね。雑賀さん、池内さんありがとうございました。
今回の募集案内です。
« 美ビット見て歩き 89 | トップページ | 空から奈良市内をヘリコプターで観光 2 »
コメント