もちいどのセンター街のテイクアウトと、やまと歌壇より
もちいどのセンター街では飲食店が、テイクアウトも行なわれ始めました。
若草カレーさん
あるるかんさん
晃輝さん
よばれやさん。
イタリアン・キャラベルさん
夢CUBEの瑞穂さんは近くなら配達つきが近日おこなわれるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下はもちいどのセンター街のフェースブックからの情報です。
<不要不急の外出自粛を励行されておられる方、たくさんいらっしゃると思います。
外出は控えるなか、やはり困るのが「食事」…「たまには息抜きにしたいなー」という時に超オススメなのが「もちいどのセンター街内の食事処のテイクアウトメニュー」です。
さまざまなお店が「冷やし中華はじめました」ばりに「テイクアウトはじめました」よ。
それでは今日は
「MOCHIIDONO TAKEOUT GOURMET COLECTION 2020 SPRING」
をお送りしますね。
エントリーナンバー①「キッチン あるるかん」さん
三条通りからシケインを抜けてすぐ右手にある山小屋風の洋食屋さん。本格的な洋食メニューが普段から人気のお店ですが、お持ち帰りは2メニュー「ハンバーグステーキ弁当」そして「牛フィレ肉のステーキ弁当」…自宅待機を頑張っている自分へのご褒美にいかが?(私は「何のご褒美」にかこつけて食べてやろうか、と悩み中)
エントリーナンバー②「若草カレー本舗」さん
さらに進んでセンター街真ん中付近右側。名前の通り「カレー屋さん」なので「カレー弁当?」と思わせておいて「鶏カツのオニオンマヨネーズ弁当」と「カレー風味唐揚げ弁当」でございます。なんでも、カレーのトッピングで人気の2つを弁当にされたとのこと。注文してから作ってくれるので出来たてアツアツですよ!
エントリーナンバー③「イタリアン・キャラベル」さん
センター街中央、スーパーOKestのお向かいのビル2階にあるイタリアンレストラン。こちらの特徴はデミグラス絶品の「ハンバーグ弁当」もさることながら「ファミリー向けのテイクアウトセット」があるんですよ。
ピッツァを中心に3種類のレパートリーとなっております。宅配ピザでは味わえない本格ピッツァを家で食べれるなんて…「まぁ、なんてことでしょう」
エントリーナンバー④「よばれや」さん
夢CUBEをすぎてすぐ左側のお店屋さんです。おでんが有名なよばれやさんでは日替わり弁当をテイクアウトできます。おかず充実の大満足お弁当…秀逸なのはこだわりの「だし巻き卵」。
これだけでも「頼んで良かったな」と思わせてくれます。
皆さんに「食べに来て」とは言えないなかで各店舗頑張っていますので、ぜひ生活必需品等のお買い物に来られた際はご賞味くださいね。何処のお店を選んでいただいても満足いただけますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それから、余談ですが16日の毎日新聞「やまと歌壇」横山季由先生選に短歌が載りましたのでご報告。
客減りて休む店増えし餅飯殿商店街に今日も店開(あ)く
(評)餅飯殿商店街に店を構える松森詠、コロナ禍で外人客等が減った街のさまを捉え、それでも店を開けるという、気持ちの出たいい歌だ。
« 17日より奈良県も緊急事態発令 | トップページ | 猪股静彌先生の第五歌集『玄』 »
コメント