フォト
無料ブログはココログ

« 第4回入江泰吉記念写真賞 | トップページ | 横山季由著『アララギの系譜』 »

2020年4月16日 (木)

『かぎろひの大和路』復刊36号、発行される

Img899

Img900

待たれていた『かぎろひの大和路』復刊36号がこのほど発行されました。今回は高取が特集されています。広告を出していますのでわざわざ持ってきていただきました。

目次

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特集 高取 古代から中近世の歴史を秘める城下町

万葉人の語らい(35)柿本人麻呂

生活と風習と  船倉弁天神社のおんだ祭(高取町丹生谷)

大和を彩ったひと 坂上田村麻呂

まちなみスケッチ 古アーチ石橋の再発見物語 片寄俊秀

発行情報 高取町の古墳探訪

文学&奈良 高取が生んだ阿波野青畝

お話 大和清九郎

まちのげんき10、高取むげん塾

こんな店・こんな味・こんな品

奈良の特産品 大和当帰(ヤマトトウキ)

おたより

ときのつなぎ 『歌集 大和まほろば』(松森重博著)

かぎろひ歳時記

なら酒 蔵めぐり24 乳華(高取町 田井庄)

やまと路NOW ホテル尾花、阿波野青畝冊子、因光寺

「かぎろひ歴史探訪」ウォーク第14期

編集後記にかえて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

楽しみに読みたいと思います。奈良出版館発行、500円+税。かぎろひの大和路のホームページです→http://www4.kcn.ne.jp/~kagiroi/

そして「ときのつなぎ」というコーナーに歌集『大和まほろば』を過分に紹介していただいていますので紹介させていただきます。かぎろひさんありがとうございます。

Img901  

« 第4回入江泰吉記念写真賞 | トップページ | 横山季由著『アララギの系譜』 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 第4回入江泰吉記念写真賞 | トップページ | 横山季由著『アララギの系譜』 »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31