« 「もっと知りたい薬師寺の歴史」 | トップページ | 薬師寺の花会式 »
天気の良い日の昼ごろ猿沢池南岸の道を歩いて、興福寺の中金堂がよく見えるのを初めて知りました。
灯台もと暗しです。左に南円堂、真ん中に中金堂、そして右に五重塔です。
新しい景観です。今まで手前の木でよく見えなかったのかもしれません。
五重塔ももうすぐ調査されるとか。ひょっとして囲いや素屋根で五重塔が囲われたら、この景色は見えなくなります。
青空のもとの三つの興福寺の堂塔です。
中金堂をズームで写した1枚もアップしておきます。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント