1月3日高校ラグビーへ
1月3日、昨年に続いて東大阪市の高校ラグビーへいきました。ベスト8激突のこの日、奈良県からAシードの御所実業が出場するうえに、近畿のチームが多数登場するということでした。好天にも恵まれ試合開始の20分前には正面スタンド、テレビカメラの前に座れましたがほどなくそこは座ってはいけないとのこと、テレビカメラ4台のすぐ後ろセンターラインのところに移動しました。
第一試合は、流通経済大柏と東福岡高校。前の試合までもうひとつピリッとしなかった東福岡高校が快勝しました。
第2試合に御所工業が出場、大阪の東海大仰星相手に安定した試合運びで見事勝利。
第3試合は大阪桐蔭と神奈川の桐蔭高校の対決で神奈川の勝利。
第4試合は京都成章と大阪の常翔学園の対戦。接戦のすごい試合は試合終了間際、目の前を走った常翔学園の劇的なトライ・ゴールで勝利。私にとって、かつて伏見工業が大工大附属と試合して試合直前、劇的な勝利で初優勝(これはテレビ観戦)以来の劇的な試合でした。
この日は2試合か3試合見られたら良いという気持ちでいきましたが、10時半開始から4試合の最後4時終了までラグビー観戦を堪能できました。試合は30分ハーフ。
4試合通じて、バックスタンドの肉声の応援団の応援も感動的でした。
« 『日本書紀』成立1300年 | トップページ | 1月5日、南市初えびす、もちいどの振る舞い »
コメント