15日いよいよ今日からおんまつりです
今日15日からいよいよ春日若宮おん祭です。
今日15日は大宿所祭。おんまつりの先駆けです。地元商店街などによる大宿所詣実行委員会が担当して、12時頃JR奈良駅広場に集まり記念撮影の後、列だてして12時45分頃からお渡り行列が出発します。奈良巫女、八嶋巫女、辰市巫女、郷巫女ら4人の巫女も輿に乗って参列します。わたしもお渡り行列に連なりますのでどうぞよろしくお願いします。
コースはJR奈良駅から三条通りを東へ、東向き通りを曲がって近鉄奈良駅を過ぎて奈良女子大学あたりでUターンして、東向北商店街で休憩します。その後再び近鉄奈良駅を通って、小西通りに入り三条通り、橋本町を右に曲がってもちいどの通りへ。もちいどの通りにある春日大社の大宿所へ2時過ぎ到着予定。
2時30分から巫女さんによる御湯立のなど神事がおこなわれます。椿井小学校4年生によるわらべうたの奉納があります。大宿所では地元商店街による、この時期奈良でよく食べられる「のっぺい汁」、あめ湯の振る舞いもあります。大刀やおんまつりの衣装などの展示もおこなわれます。近年とても好評でたくさんの方が見学に来られます。どうぞ多くの皆さまのお越しをお待ちしております。
« 鹿鳴人の一押し、大和の茶がゆ | トップページ | 美ビット見て歩き*80 »
コメント