フォト
無料ブログはココログ

« 14日ー16日 なら国際映画祭 プレイベント | トップページ | 9月7日から入江泰吉記念奈良市写真美術館では »

2019年9月 5日 (木)

奈良女子大学附属中等教育学校のキャリアプログラム

Img_1014

昨年に続いて、奈良女子大学附属中等教育学校のキャリアプログラムが行なわれ18名の中学3年生が奈良もちいどのセンター街に来てくれました。朝9時から45分ほど、皆さんに私から、もちいどのセンター街についてお話させていただきました。
スライドを使わないでお話だけでしたので、すこしわたしはやりにくかったのですが、もちいどのの歴史、戦後奈良県で最初のアーケードが出来て、現在2代目であること。奈良市役所が移転して以降10数店舗が閉店してよくいわれる「シャッター商店街」になりかけたこと、パチンコ店が売りに出されたとき商店街で買いいれ、夢CUBEをつくって12年になること。多くの卒業生が商店街に独立してくれていること。明治時代以来営業している店が10数店舗ある一方、新しい店も増えていること、きょう見学してもらう店は明治時代からの店もありますし、夢CUBEから独立していま営業している店があること。もちいどの商店街にある、理源大師を祀るお堂やおんまつりの大宿所があること。先日もチャリティフェスタを行ない、鹿の胃袋からでたビニール袋を展示したりチャリティを行ない鹿の愛護会に寄付をすることなどお話ししました。

 

以下はHARUHINOさんの店での様子です。

 

Img_1028</p

 

後日この日のレポートや感想文を書いてくれるということですが楽しみです。

 

また偶然この日は朝から、同附属の中学1年生もグループで商店街にきてくれていました。

« 14日ー16日 なら国際映画祭 プレイベント | トップページ | 9月7日から入江泰吉記念奈良市写真美術館では »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 14日ー16日 なら国際映画祭 プレイベント | トップページ | 9月7日から入江泰吉記念奈良市写真美術館では »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31