





この春、JRの万葉まほろば線の京終(きょうばて)駅の駅舎が改修されました。
京の終わりと書いて、京終きょうばて、と読みます。
平城京の端という意味です。
近いのですが、行く機会がありませんでした。ようやく行ってきました。
ボランティア駅長さんに、喫茶ルーム。アップライトピアノは自由に弾いても良いらしく
ちょうど列車待ちの女子高生が弾いていました。昔の駅舎がJR西日本から、奈良市に払い下げられたとの報道ですが
地域のコミュミティの集まり場所としても活用されているそうです。
NPO京終が、営業されている喫茶ルームでしばしジンジャエールを飲みました(540円)。
« 6月の奈良シネマテーク |
トップページ
| 喜光寺へ »
« 6月の奈良シネマテーク |
トップページ
| 喜光寺へ »
コメント