フォト
無料ブログはココログ

« 20日、行基の実像に迫るーー第3回行基鍋ーーという記念シンポジウム | トップページ | ならシネマテーク10月26日、27日、28日 »

2018年10月19日 (金)

小谷稔先生のこと

Cimg23401
2018年8月23日生駒市での万葉集の勉強会にて90分立ちっぱなしで講義される小谷先生。
 
Cimg23431 

わたしの高校時代、国語を教えていただいた小谷稔先生です。この9年間ほど、短歌も教えていただきました。
この1か月ほど、入院されたり自宅療養しておられました。そんな中、やまと歌壇の選者も最後までつとめられていました。10月18日の新聞にも載っていました。その矢先に訃報を聞きました。たいへん残念です。師の土屋文明氏のように100才まで元気に教えていただけるだろうと思っていました。
10月19日毎日新聞奈良版の訃報記事です。
ご冥福をお祈りします。

Cimg3138

2018年10月18日の毎日新聞やまと歌壇の小谷先生の選者の一首です。
薬剤の副作用にて喉渇きふるさとの天然水ひたすら恋し
Cimg3134_4



« 20日、行基の実像に迫るーー第3回行基鍋ーーという記念シンポジウム | トップページ | ならシネマテーク10月26日、27日、28日 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 20日、行基の実像に迫るーー第3回行基鍋ーーという記念シンポジウム | トップページ | ならシネマテーク10月26日、27日、28日 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31