旧奈良監獄、奈良少年刑務所あとへ 1
昨年2017年5月まで使用されていた、奈良市般若寺町の奈良少年刑務所(旧奈良監獄)で、NEXT1300NARA SUMMITという催しがありました。4つのグループのワークショップを傍聴しました。
催しのあと、奈良少年刑務所(旧奈良監獄)見学ツァーがあり、刑務官の方の説明を聞きながら見学しました。写真のスナップです。
2階の監視所。5本の指のように放射状の獄舎をひとりの刑務官で見ることが出来ます。網の下は1階が見えます。夜は2階と1階に刑務官ひとりずつで監視したそうです。
奥のほうには、昼間作業をする工場がありました。作業の前後、収容服と作業服を着替えて余計なものをもっていないかどうか点検があったとのことです。
2階の作業室。いろいろ作業をしていましたが、金魚すくいのポイなども作っていたそうです。窓から若草山がよく見えます。
1階の作業室、金属の仕事などいろいろな作業があったそうです。
1階の監視所。そして1階廊下から2階を見上げることもできました。
現在、2つの収容室をホテルの1つの客室に改修されている部屋もありました。あるいは3つの収容室を1つの客室への改修もあるということでした。表をめくると赤れんがということでした。
« こども奈良ソムリエ 募集 | トップページ | 奈良少年刑務所あと 江戸時代の獄舎など 2 »
コメント