新薬師寺の夜間拝観にいってきました。14日最終日です。

薄暮の會津八一の歌碑。香薬師像。
會津八一研究家の服部素空氏の解説。
香薬師を拝して(第2首)
ちかづきて あふぎ みれども みほとけ の みそなはす とも あらぬ さびしさ
(近づきて仰ぎ見れどもみ仏のみそなはすともあらぬ淋しさ)
歌意
(うっとりとした眼の)香薬師に近づいて仰ぎ見るのだが、はるか彼方を見られているようで、私をご覧になっているようには思えないこの寂しさよ。

ご本尊、薬師如来像。
特別に正面が開かれていましたので、本堂の外から撮ることができました。本堂内部は撮影お断りですから、めったにないことです。

西の空は美しい夕焼けです。

三日月も出ていました。

コンパクトデジタルカメラの手持ちです。すぐ近くにこうした行事や風景に出会えることは有難いことです。
« 17日から26日まで、ならまち遊歩 |
トップページ
| ならまち糞虫館へ »
« 17日から26日まで、ならまち遊歩 |
トップページ
| ならまち糞虫館へ »
コメント